北見市留辺蘂町
山脈に囲まれ、流域に沿って細長く拓けた町です。林業林産業、観光、農業が基幹産業であり、森林面積が町の88%を占めています。町内には3つの源泉があり、温泉ホテル等が数件ある観光地でもあります。また、白花豆の生産量が日本一であり、それを原料としたスイーツも人気があります。
また、メディアでも幅広く取り上げられております北の大地の水族館(山の水族館)の所在地でもあります。是非、留辺蘂町にご来町の程お待ちしております。
- 地域内人口 5,075人(令和6年8月末現在)
- 主な観光名所 温根湯温泉、滝の湯温泉、ポン湯温泉、おんねゆ温泉夢広場、温根湯つつじ公園、八方台スキー場、山の水族館、パークゴルフ場、北きつね牧場、道の駅、果夢林のハト時計
魔法の温泉水と称されるオンネユ温泉を中心とする3つの温泉地や高さ20mの世界一の大きさのハト時計「果夢林」、日本初と世界初が見られる北の大地の水族館(山の水族館)などが観光スポットとして有名です。
また、白花豆生産量が日本一であり、街の特産品として観光客に親しまれております。